第三回岩手県公会堂アートショウ+
2010年

作品名 | "The Attic in My Mind" detail |
---|---|
作者 | ケイト・トムソン |
素材 | サンプライシート |

作品名 | "Listen to ME" detail |
---|---|
作者 | 片桐宏典 |
素材 | 鉄にラッカー塗装 |
岩手のシンボリックな歴史的建築物である岩手県公会堂において、東北の風土に根ざした表現を追求する現代アートの作家による美術展覧会を開催。美術館やギャラリーという美術発表に特化、漂白された一般的な発表の場ではない、個性的な歴史的雰囲気を漂わせる岩手県公会堂。そのユニークな近代的建築空間と現代アートが出会う事により生まれる、「美術と建築」をキーワードとした新たな社会的交流を目指す。この新しい試みにより、広く県民に現代芸術と接する機会および生きている芸術家と直接交流する「場」を提供する。また現在に息づく自由で斬新な芸術表現発表の場としての岩手県公会堂の新たなる文化先導的な価値を創出紹介し、新鮮な視点からその建築の価値の再認識を促す。
会場 | 岩手県公会堂2階の各会議室(21号室以外)、旧石井県令邸全館 |
---|---|
会期 | 平成21年9月26日から平成22年1月31日まで(プレイベント) 平成22年2月11日から平成22年2月28日までの18日間(メインイベント) |
展示方式 | 原則として両施設1作家1部屋 |
出品者 | 青野文昭、石川美奈子、岡田卓也、片桐宏典、ケイト・トムソン、さいとうよしとも、佐藤才子、沢村澄子、本田健、本田恵美、本村健太、百瀬寿、森眞一、アニアス・ワイルダー |
主催 | 岩手県公会堂アートショウ実行委員会,文化庁 |
委員長 | 宇夫方康夫 |
事務局長 | 若松信行 |
アートディレクター | 片桐宏典 |
協賛 | 北日本銀行、他県内企業 |
後援 | オーストリア大使館、エジプト大使館?、スイス大使館、ブリティッシュ・カウンシル、岩手県芸術文化協会、岩手日報社、朝日新聞社盛岡総局、毎日新聞社盛岡総局、読売新聞東京本社盛岡支局、産経新聞盛岡支局、岩手日日新聞社、河北新報社盛岡総局、盛岡タイムス、盛岡経済新聞,NHK盛岡放送局、IBC岩手放送、テレビ岩手、岩手めんこいテレビ、岩手朝日テレビ、エフエム岩手、ラヂオもりおか |