-
立教大学竣工記念モニュメント
2009年
タイトル 「沈黙の声」 デザイン及び制作 ケイト・トムソン 素材 カラーラビアンコ大理石 本体寸法 13x3x13cmH, 3個セット 所在地 立教大学池袋キャンパス、東京 タイトル 「覚醒する風景ー永遠と偏在」 デザイン及び制作 片桐宏典 素材 スウェーデン黒御影石 本体寸法 12x6x60cmH
-
個人邸
2009年
タイトル 「円舞」「エクリプス」「ストリームライン」「スプリング」「嵐の中の太陽」「デュエット」 デザイン及び制作 片桐宏典、ケイト・トムソン 素材 大理石、玄武岩など コーディネーター クラブエイト盛岡 所在地 岩手県盛岡市内 記
-
パークシティ浜田山
2009年
タイトル 「Gaia」 デザイン及び制作 ケイト・トムソン 素材 カラーラビアンコ大理石 本体寸法 40x10x75 cm 所在地 東京都杉並区高井戸東パークシティ浜田山 タイトル 「覚醒する風景ー分水嶺」 デザイン及び制作 片桐宏典 素材 スウェーデン産黒御影石 本体寸法 40x10x74 cm
-
太刀川交流記念館アートワーク
2008年
タイトル 「覚醒する風景」 デザイン及び制作 片桐宏典 素材 スウェーデン黒御影石 本体寸法 12x6x65cmH 所在地 立教大学太刀川交流記念館、新座キャンパス、埼玉
-
江東区豊洲一丁目計画アートワーク
2008年
タイトル 「Messeenger」 デザイン及び制作 ケイト・トムソン 素材 大理石、LED 本体寸法 30x18x78cmH 所在地 東京都江東区豊洲一丁目
-
新宿マンション・アート計画
2008年
タイトル 「Moon Dance」 デザイン及び制作 ケイト・トムソン 素材 白大理石 本体寸法 38x16x73cmH 所在地 東京都新宿区西新宿6-667-1コンツェルア西新宿TOWER'S WEST
-
柏の葉キャンパスアート計画
2007年
タイトル 「Spring」 デザイン及び制作 ケイト・トムソン 素材 カラーラ大理石 本体寸法 40x25x60cmH 所在地 柏の葉キャンパス、千葉 タイトル 「Primavera」 デザイン及び制作 ケイト・トムソン 素材 カラーラ大理石 本体寸法 25x40x50cmH 所在地 柏の葉キャンパ
-
ペニンシュラホテル・アート計画
2007年
タイトル 「昼と夜」 デザイン及び制作 片桐宏典 素材 玄武岩 本体寸法 110x18x50cmH 所在地 ペニンシュラホテル東京 記 日比谷スウィートに設置
-
プラウド新浦安アート計画
2007年
タイトル 「Relative Value」 デザイン及び制作 ケイト・トムソン 素材 スウェーデン産御影石 本体寸法 80x90x150cmH 所在地 東京都新浦安プラウド タイトル 「Kiss」 デザイン及び制作 ケイト・トムソン 素材 カラーラ産大理石 本体寸法 40x60x150cmH 所在地
-
プラウド富士見ヶ丘アート計画
2007年
タイトル 「Relative Value」 デザイン及び制作 ケイト・トムソン 素材 カラーラ大理石 本体寸法 40x40x70cmH 所在地 富士見ヶ丘プラウド,、東京
-
東京XEX
2007年
タイトル 「無題」 デザイン及び制作 片桐宏典 素材 宮城産玄武石 本体寸法 100 x 100 x 30 cmH 所在地 東京都港区丸の内大丸デパート内13階 記 和風レストランの池の中に設置された噴水
-
フォルティシモ・プロジェクト
2007年
タイトル 「On Cloud #9」 デザイン及び制作 ケイト・トムソン 素材 バルカン・ホワイト大理石 本体寸法 130x150x40cmH 所在地 フォルティシモ、愛知県名古屋市千種町高見
-
札幌プロジェクト
2007年
タイトル 「窓2007-02」 デザイン及び制作 片桐宏典 素材 インド産黒御影石 本体寸法 40x23x210cmH 所在地 北海道札幌市北8条西3条
-
戸田久アートプロジェクト
2006年
タイトル 「ケルティック・キイ」 デザイン及び制作 ケイト・トムソン 素材 インド産黒御影石 本体寸法 40x12x60cmH 建築家 株式会社アトリエノルド 発注者 株式会社戸田久 所在地 岩手県盛岡市玉山村戸田久製麺工場 記 ケルトのシンボルからヒントを得て、伝統と新しい発想の組み合わせを象徴し
-
豊洲噴水モニュメント・プロジェクト
2006年
タイトル 「海の響き」 デザイン及び制作 片桐宏典 素材 福島産白御影石 本体寸法 60x90x300cmH 所在地 東京都 記 船舶やスクリューの流れるような流線型をモチーフにした噴水。
-
ワイズマン・プロジェクト
2006年
タイトル 「窓ー永遠と偏在」 デザイン及び制作 片桐宏典 素材 インド産黒御影石 本体寸法 60x27x200cmH 建築家 株式会社アトリエノルド 発注者 株式会社ワイズマン 所在地 岩手県盛岡市駅前通、ワイズマン本社ビル一階ロビー 記 大理石の台座とバックの大理石張り空間のエントランスロビーに設
-
石川啄木歌碑プロジェクト
2006年
タイトル 石川啄木歌碑 デザインおよび制作 片桐宏典 素材 インド赤御影石 本体寸法 140x35x140cnmH 所在地 岩手県盛岡市、岩手県立盛岡第一高校 建築家 株式会社アトリエノルド 記 本校に在学していた石川啄木が上京中に故郷を思って歌った「盛岡の中学校のバルコンの手すりに最一度我を寄らし
-
ハイホーム平塚アートプロジェクト
2006年
タイトル 「ジェネシス」 デザイン及び制作 ケイト・トムソン 素材 大理石、LED 本体寸法 140x30x30cmH, 30x30x70cmH 所在地 神奈川県平塚市明石町ハイホーム平塚
-
新砂プロジェクト
2005年
タイトル 「共鳴」 デザイン及び制作 片桐宏典 素材 インド産黒御影石 本体寸法 80x50x150cmH 所在地 東京都葛飾区新砂町グランエスタファイブ・スター タイトル 「旋律」 デザイン及び制作 片桐宏典 素材 インド産赤御影石 本体寸法 80x20x90cmH 所在地 東京都葛飾区新砂町グラ
-
アジア・デコール社モニュメント
2005年
タイトル 「Layer」 デザイン及び制作 ケイト・トムソン、片桐宏典 共同制作作品 素材 合板 本体寸法 4900x200x200cmH 所在地 中国上海市
-
南郷図書館モニュメント
2004年
タイトル 「七つの旅」 デザイン及び制作 ケイト・トムソン、片桐宏典 共同制作作品 素材 中国産大理石 本体寸法 150x1050x210cmH 建築家 若松信行、株式会社アトリエノルド 所在地 青森県八戸市南郷区図書館 記 この作品は、人間の知的好奇心と柔らかな精神が、世界に広がる文化的多様性と叡